勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptでリファラをチェックし、ホスト名と一致するかどうかで分岐処理する方法

  JavaScript

ページアクセス時にリファラがホスト名と一致していれば何らかの処理を、一致しない場合は処理は行わずエラー表示したかった。通常であればPHPで対応するところなんだけどASPを利用したシステムのためJavaScriptにて対応する必要があった。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

ソースコード

<script>
const referrer = document.referrer;
if( referrer.indexOf(location.hostname) !== -1 ){
    //リファラにホスト名が含まれる場合
}else{
    //他サイトからのリクエストもしくは直接ページを開いた場合
}
</script>

 

リファレンス

Document: referrer プロパティ

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/referrer

 - JavaScript

  関連記事

日付入力のテキストフォームにカレンダープラグインを導入

やりたかった事と制限は下記の通り。 ・日付入力のテキストフォームにカレンダープラ ...

JavaScriptにて領収書等のテンプレートHTMLページをPDFファイル化させる方法(html2pdf)

JavaScriptにてhtml2pdfというライブラリを使用することでHTML ...

JavaScriptでデータをGzip等で圧縮できる「pako」ライブラリの利用方法

以前「zcookies」というライブラリの利用方法をメモしたが、当該ライブラリの ...

jQueryの日付&時間のピッカー(bootstrap-datetimepicker)について

日付のピッカーはよく見るけど、時間のピッカーはあまり見ないので、普通のセレクトメ ...

JavaScript / jQueryでブラウザのウィンドウがアクティブかどうかを判別する方法

ある動画サイトを閲覧していた際にウィンドウが非アクティブになると視聴中の動画が止 ...