勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptでリファラをチェックし、ホスト名と一致するかどうかで分岐処理する方法

  JavaScript

ページアクセス時にリファラがホスト名と一致していれば何らかの処理を、一致しない場合は処理は行わずエラー表示したかった。通常であればPHPで対応するところなんだけどASPを利用したシステムのためJavaScriptにて対応する必要があった。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

ソースコード

<script>
const referrer = document.referrer;
if( referrer.indexOf(location.hostname) !== -1 ){
    //リファラにホスト名が含まれる場合
}else{
    //他サイトからのリクエストもしくは直接ページを開いた場合
}
</script>

 

リファレンス

Document: referrer プロパティ

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/referrer

 - JavaScript

  関連記事

NicEdit(WYSIWYGエディタ)とテキストエリアの切り替え

チェックボックスのON / OFFでNicEdit(WYSIWYGエディタ)とt ...

セレクトメニューにサジェスト機能をつける方法(select2)

formのselectメニューで何文字が入力すると候補を絞って表示させるサジェス ...

jQueryで指定の行動をとった際に、クリックイベントを発火させる方法

あるシステムでAという要素をクリックした際に何らかの処理を行うという部分があり、 ...

マウスオーバーでの画像切り替えをJavaScriptで簡単に対応

マウスが要素にのった際に画像を切り替える処理を入れたかった。多分CSSの管轄なん ...

Leafletで「Leaflet-MiniMap」プラグインを導入し通常のマップと連動するミニマップを表示する方法

Leafletでマップを表示した上で、そのマップと連動したミニマップを表示させた ...