勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptでリファラをチェックし、ホスト名と一致するかどうかで分岐処理する方法

  JavaScript

ページアクセス時にリファラがホスト名と一致していれば何らかの処理を、一致しない場合は処理は行わずエラー表示したかった。通常であればPHPで対応するところなんだけどASPを利用したシステムのためJavaScriptにて対応する必要があった。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

ソースコード

<script>
const referrer = document.referrer;
if( referrer.indexOf(location.hostname) !== -1 ){
    //リファラにホスト名が含まれる場合
}else{
    //他サイトからのリクエストもしくは直接ページを開いた場合
}
</script>

 

リファレンス

Document: referrer プロパティ

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/referrer

 - JavaScript

  関連記事

jQueryにて何らかの処理中にブラウザをロックする「waitMe」プラグインの利用方法

jQueryにて何らかの処理中、ユーザーによるクリックや入力等の動作を防ぎたい。 ...

VideoBoxでyoutubeの埋め込みをポップアップ表示させる方法

youtubeの埋め込みリンクをLightboxみたいにポップアップ表示させる方 ...

「slick」で作成したスライダー画像にランキングの順位を表示する方法

「slick」で作成したスライダー画像に対して、ランキングの順位を表示したいとい ...

jQuery UIを使って簡単にダイアログを表示させる方法

ブラウザ上でユーザーに対してちょっとした確認を行いたい場合はJavaScript ...

Leafletにて地図を全画面(フルスクリーン)表示機能を追加する方法

Leafletにて表示されている地図に全画面表示ボタンが設置されているサイトがあ ...