Material Design LiteでiPhoneのみリンク(ボタン)をクリックしても動作しない場合の対応方法
最近サイト内のツールページ等をMaterial Design Liteで作っているが、リンクやボタンをクリックしてもiPhoneのみ動作しないという現象が発生した。もちろんPCの各種ブラウザやAndroidだと問題無しという状況。以下に原因と対応方法についてメモ。
原因
クリック時に波紋のようなエフェクトを発生させる「.mdl-js-ripple-effect」というClassをつけているとiPhoneのみ動作しない模様。
対応方法
「.mdl-js-ripple-effect」というClassは削除する。具体的には以下の形となる。
<!-- こちらだと動作しない --> <a class="click mdl-button mdl-js-button mdl-js-ripple-effect mdl-button--accent mdl-button--raised">link</a> <!-- こちらだと動作する --> <a class="click mdl-button mdl-js-button mdl-button--accent mdl-button--raised">link</a>
参考サイト
関連記事
-
-
CSSで一つの要素に対して複数の背景色を指定する方法
1つのdiv要素に対して複数の背景色をつけたかった。background-col ...
-
-
画像ホバー時にエフェクトを追加したり文字を重ねられる「Izmir」ライブラリの利用方法
Lightboxを使用しているページで画像をクリックすると拡大表示されることをユ ...
-
-
「slick」でarrows(次に進む・前に戻るボタン)を設定しても表示されない場合の対応方法
「slick」で画像スライダーを表示する際にarrows(次に進む・前に戻るボタ ...
-
-
「slick」でスライダー中央の下部にのみ指定したコンテンツを表示する方法
「slick」でスライダー画像の下部に何らかのコンテンツ(テキスト・リンク・別画 ...
-
-
Bootstrapよりも簡単でClassを付与する必要のないCSSフレームワーク「Simple.css」の利用方法
何らかのテストページを提出する際、見た目を整えるためBootstrapを使用した ...