Googleアナリティクスの代替ソフト「matomo」のインストール方法
あるサイトをWappalyzerで調査していた際アナリティクスの項目にmatomoという聞いたことの無い名前が表示されていた。どうもGoogleアナリティクスの代替ソフトみたい。GoogleアナリティクスはGA4になってから(個人的には)多少使いづらくなったためmatomoを試してみたい。以下にインストール方法をメモ。
matomo
公式サイト
ダウンロードページ
https://matomo.org/faq/on-premise/installing-matomo/
Googleアナリティクスとの比較
導入方法
インストールまで
ダウンロードページよりmatomo.zipをダウンロードする。
SSH接続可能なサーバであれば過去記事を参考の上、SCPでサーバにアップロードする。
レンタルサーバ等、SSH接続不可の場合はmatomo.zipを展開し、FTPでサーバにアップロードする。
尚、ファイル数1万越え、サイズが60MB越えなので可能であればSCPでアップロードした方が良い。
ブラウザから「ドメイン/matomo」に接続すると以下のようなページが表示される筈。
解析用タグの取得と設置
「ドメイン/matomo」ページの案内に沿って進めると以下のような解析タグが表示される筈。
<!-- Matomo -->
<script>
var _paq = window._paq = window._paq || [];
/* tracker methods like "setCustomDimension" should be called before "trackPageView" */
_paq.push(['trackPageView']);
_paq.push(['enableLinkTracking']);
(function() {
var u="//test.com/matomo/";
_paq.push(['setTrackerUrl', u+'matomo.php']);
_paq.push(['setSiteId', '1']);
var d=document, g=d.createElement('script'), s=d.getElementsByTagName('script')[0];
g.async=true; g.src=u+'matomo.js'; s.parentNode.insertBefore(g,s);
})();
</script>
<!-- End Matomo Code -->
上記タグをGoogleアナリティクスと同様、サイト内のページに設置すると解析できる。
タグを設置したページをブラウザから開くと「ドメイン/matomo」内のリアルタイムビジットでアクセスが確認できる筈。
所感
PVが多いサイトの場合はある程度サーバスペックが必要と思われる。具体的には公式サイトのこちらのページが参考になる。

