URLのクエリを取得
2014/07/03
<?
/*
通常であれば$_GETとかで取得するが、
http://test.jp/?query
とか短縮URL作成時等の受け取り時に使えそう
*/
error_reporting(E_ALL & ~E_NOTICE);
$query = $_SERVER['QUERY_STRING']; //クエリのところを取得できる
?>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transtional//EN" "http://www.w3c.org/TR/html4/loose.dtd">
<meta http-equiv="content-type" content="text/html"/>
<meta cherset = "UTF-8">
<html lang="ja">
<head>
<title>url_query</title>
</head>
<body>
<h1>url_query</h1>
<form method="get" action="index.php">
is_body : <input type="text" name="is_body"><br>
is_name : <input type="text" name="is_name"><br>
<input type="submit" value="送信">
</form>
<hr>
<!--確認のところ-->
query -> <?=$query;?><br>
</body>
</html>
関連記事
-
-
PHPで画像を上下反転させ保存する
やりたかった事は、下記の通り。 ・既にフォルダに保存されている画像を上下反転させ ...
-
-
MySQLでカンマ区切りの検索
カンマ区切りで入っているデータを検索する場合に ピンポイントな関数があったのでメ ...
-
-
PHPでベーシック認証をかける方法
PHPでBasic認証をかけているソースを拝見する機会があり、衝撃だったのでメモ ...
-
-
CRUDのfunction化(処理ページ)
<?php //エスケープ用htmlspecialchars functi ...
-
-
PHPでステータスコードを取得する方法
サーバーの死活監視でUptimeRobotを使っていたけど、どうも正常に監視して ...
-
-
ゼロ詰め(ゼロパディング)の逆はゼロサプレス
ゼロパディングしている日付のゼロの部分を排除したかった。ただ、どうやって調べたら ...
-
-
さくらvpsでPHPのエラーログ設定
PHPのエラーログを設定した際のメモ。 vi /etc/php.ini で設定フ ...
-
-
UTF-16にエンコードされている文字列をUTF-8へデコード
エンコードされている文字列であまり見かけない感じのものがあった。UTF-8やSh ...
-
-
PHPで多次元連想配列のキーを指定してソート
やりたかった事は、 ・多次元配列があってcodeというキーでソートしたい という ...
-
-
PHPで他サーバにファイルをアップロードする
formで送信した内容をチェックした上で、他サーバにファイルをアップロードしたか ...
- PREV
- フォームデータを一気に取得
- NEXT
- クリップボードの操作