勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryで後から追加された要素にイベントを設定

   2024/02/22  jQuery

jQueryで.html()等を使って追加した要素に対してイベントを設定したかった。今までは関数を作ってonclickとかでその関数を動かしていたけど、何とかしてjQueryで対応したかった。以下に方法をメモ。

 

ソース

<a href="javascript:void(0)" id="link">link</a>
<div id="area"></div>

<script>
$('#link').click(function(){
    $('#area').html('<a href="javascript:void(0)" id="link2">link2</a>');
});

/* これは動かない
$('#link2').click(function(){
    alert(0);
});
*/

/* これも動かない
$('#link2').on('click', function(){
    alert(0);
});
*/

/* これなら動く */
$('#area').on('click', '#link2', function(){
    alert(0);
});
</script>

 

on()を使ってセレクタを指定する

on()の第二引数にセレクタを指定する事で後から追加された要素に対してもイベントを設定できるみたい。click()やon()で第二引数を指定しないと動かなかった。

 

リファレンス

http://js.studio-kingdom.com/jquery/events/on

 - jQuery

  関連記事

画像アップロード前の時点で画像が選択されているか確認

やりたかった事は、フォーム内で画像をアップロードする際、 ちゃんと画像がローカル ...

「slick」で作成したスライダー画像にランキングの順位を表示する方法

「slick」で作成したスライダー画像に対して、ランキングの順位を表示したいとい ...

pjaxについてのメモ

ずっと気になっていたpjaxについてのメモ。 ■参考サイト http://chi ...

国土地理院のAPIを使用して無料でジオコーディング(住所→経度緯度)を行う方法

GoogleMapAPIでジオコーディングをするには、支払い情報を登録したアカウ ...

「slick」でスライダー中央の下部にのみ指定したコンテンツを表示する方法

「slick」でスライダー画像の下部に何らかのコンテンツ(テキスト・リンク・別画 ...