勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPで定義済みの変数 / 定数とincludeしているファイル一覧を取得する方法

   2024/04/18  PHP

他社が作成されたPHPのファイルを読み解く際に、定義済みの変数 / 定数や、include / requireしているファイル一覧を出力・確認したいケースがある。いずれもPHPデフォルトで変数が用意されているので以下にメモ。

 

get_included_files()

https://www.php.net/manual/ja/function.get-included-files.php

include等、読み込んでいるファイルの一覧を表示。

 

get_defined_vars()

https://www.php.net/manual/ja/function.get-defined-vars.php

定義済み変数の一覧を表示。

 

get_defined_constants()

https://www.php.net/manual/ja/function.get-defined-constants.php

定義済み定数の一覧を表示。

 

出力方法

いずれも以下のようにvar_dump()で出力できる。

var_dump(get_defined_constants());

 - PHP

  関連記事

メモリキャッシュシステムであるMemcachedをPHPにて利用する方法

メモリキャッシュシステムであるMemcachedのインストール方法、IP制限、P ...

Composerで後から別のパッケージを追加する方法と削除する方法

Composerで何らかのパッケージをインストールし、後から別のパッケージを追加 ...

PHP-FPMのプロセス設定を行いサーバのメモリ消費を抑える方法

CentOS7からAlmaLlinux8に移行してから微妙にサーバのレスポンスが ...

PHPにて短縮URLを展開させて、元のURLを取得する方法

短縮されたURLを展開させて、元のURLを取得したいというケースがあった。方法を ...

セレクトメニューとテキストエリアの連動

やりたかった事は、 ・セレクトメニューで何れかを選択すると連動したテキストエリア ...