勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

UTF-16にエンコードされている文字列をUTF-8へデコード

   2024/03/04  PHP

エンコードされている文字列であまり見かけない感じのものがあった。UTF-8やShift-JIS、EUC-JPではなく、色々調べるとUTF-16でエンコードされていた。以下でUTF-8にデコードできた。

 

ソースコード

<?php
$body = '\u30c6\u30b9\u30c8';
$decoded = preg_replace_callback(
    '|\\\\u([0-9a-f]{4})|i', 
    function($matched){
        return mb_convert_encoding(pack('H*', $matched[1]), 'UTF-8', 'UTF-16');
    }, 
    $body
);
echo $decoded;//テストと表示される。

 

参考サイト

http://kanonji.info/blog/2014/07/09/php%E3%81%A7unicode%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%99%E3%82%8B/

 - PHP

  関連記事

PHPでサイトマップを動的に生成する方法

WordPress等のCMSは使っておらず、自動更新するサイトがあり、そのサイト ...

PHPでパスワードを保存する際に暗号(パスワードハッシュ)化させ、ログイン認証時に用いる方法

PHPでログイン認証を組み込む際に今までは特に暗号化は行っていなかった。と言うの ...

PHPでCSVを簡単に取り扱える「LeagueCSV(thephpleague / csv)」の利用方法

PHPでCSVファイルの書き込みや読み込みを行う際、バニラPHPで対応していたが ...

PHPにて西暦から干支(十二支)を計算し表示する方法

先日MySQLにてSELECT時にdate型のカラムから干支(十二支)を計算し表 ...

PHPにてacebook / twitter / Googleアカウントでソーシャル(SNS)ログインする方法

PHPにて制作したシステムで「facebook / twitter / Goog ...