マウスオーバーでの画像切り替えをJavaScriptで簡単に対応
2024/03/04
マウスが要素にのった際に画像を切り替える処理を入れたかった。多分CSSの管轄なんだろうけどCSSよく分かってないので手を出しづらい。
また、jQueryやJavaScriptでいちいち書いていくのも面倒くさいなぁと思って探したら以下の一文でいけるみたい。
ソースコード
<img src="初期表示画像" onmouseover="this.src='切り替え時表示画像'" onmouseout="this.src='初期表示画像'">
mouseover
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Element/mouseover_event
関連記事
-
-
highcharts.jsについて
プログラムの作りかえを行う際、既存のソースで highcharts.jsを使って ...
-
-
JavaScriptでURLのクエリを取得する2
直近で調べたのとは別に、 http://aaa.bbb/ccc/id123?te ...
-
-
Lightboxで画像拡大時に閉じるボタンの位置を右上に変更
Lightbox(バージョン2.7.1)で画像拡大時に閉じるボタンの位置を右下か ...
-
-
JavaScriptのIntersectionObserverを利用して指定した要素が表示されているか確認する方法
ブラウザ上で指定した要素が表示されているかチェックし、表示されている場合は何らか ...
-
-
Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード方法
画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...