勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPで特定のサイトからのリクエストのみ受け付けて処理する方法

   2024/04/16  PHP

指定したサイトからのリクエストのみ受け付けて処理したいという状況があった。その他のサイトからリクエストが来たり、URLを直に叩いた場合は処理はしたくない。調べてみるとリファラ取得するのが簡単そう。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

<?php
if( strpos($_SERVER['HTTP_REFERER'], 'hogehoge.com') === false ){
    //処理しない。
} else {
    //処理する。
}

上記ソースコードだとhogehoge.comから来た場合のみ処理するという形になる。

ただリファラの偽装とかも出来るみたいなので信頼性は高くない点に留意すること。

 - PHP

  関連記事

ブラウザ上でファイルのアップ・ダウンロードが可能なTiny File Managerの利用方法

ブラウザ上でファイルのアップ・ダウンロードが可能なファイルマネージャーを設置した ...

PHPで指定月の月末日を取得

今月の、だったらdate('t')でいくけど指定月の場合は どうしたらいいのか分 ...

PHPでCookie保存時にSameSite属性を設定する方法

あるシステムのセキュリティ対策としてCookie保存時にSameSite属性をS ...

smart_resize_imageで縦横の比率関係なく、固定リサイズ

PHPで縦横どちらかが指定の長さを超えた場合、比率を保ったままリサイズで使ったs ...

PHPで日付の比較

以前に「締切日を設けて、今日の日付と比較して分岐させる」というもので 日付の比較 ...