PHPのheader関数で気になった点
2014/05/22
結論としてページの移転の場合はexitか
ページ自体を消した方がよさ下。
test = 1;
if ($test > 0) {
header('Location:./aaa.php');
}
$sql = '
INSERT INTO test_table
(code, flg, point)
VALUES
(123, 0, 99)
';
$row = mysql_query($sql);
if文でtrueになってもsql文は通る。
header関数の直後にexit();置いとけば大丈夫。
関連記事
-
-
PHPの構文チェック
JSONLINTみたいにオンラインで構文チェックを できるサイト様があったのでメ ...
-
-
PHPで土日祝日及び営業時間を考慮した上で翌○営業日を計算する方法
PHPで翌○営業日を計算したい。例えば本日が2021/04/15で翌5営業日を計 ...
-
-
PHPMailerでメールを送信する際にTLS / SSL暗号化させる方法
PHPMailerでメールを送信したところGmailで確認すると赤い鍵のようなア ...
-
-
PHPにて配列の出力時にジェネレータを利用してメモリを節約する方法
PHPにて大量のデータが格納された配列をforeach等でループ処理するような場 ...
-
-
MySQLでカンマ区切りの検索
カンマ区切りで入っているデータを検索する場合に ピンポイントな関数があったのでメ ...