勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryでiframe内の要素を呼び出し

   2014/05/19  jQuery

jQueryでiframeで開いたbody内の内容が欲しかった。

jQuery
var iframe_body = $('#hoge').contents().find('body').html(''); //id=hogeのiframeのbody内を取得

■html
<iframe src="aaa.html" name="hoge" id="hoge"></iframe>

■リファレンス
http://semooh.jp/jquery/api/traversing/contents/_/

 - jQuery

  関連記事

jquery.snipeの使い方

使い方によっては面白くなりそう。 ■jquery.snipe http://ra ...

SortableJSを使ってデータの並べ替え&保存

あるシステムを拝見した際にtableタグ内に並んでいる項目をドラッグ&ド ...

jQueryのfind実行時に複数のセレクタを指定する方法

jQueryのfind()実行時に複数のセレクタを指定したい。 <div ...

オリジナルのjQueryプラグインを作成する方法

オリジナルのjQueryプラグインを作ってみたかった。というのも大抵のものはググ ...

ブラウザのSafariのみスクロール関連のイベントが発火しない場合の対応方法

jQueryで一定距離スクロールさせた場合に発火するイベントをプログラムしていた ...