formのpasswordとtextをjQueryで切り替える方法
2024/05/19
formでtype="password"を指定していると内容を入力した際に「●●●」という形で表示される。こちらを別途設置したチェックボックスにチェックを入れることで、パスワードの内容を表示させたい。つまりtypeを「password」から「text」に変更したい。以下に対応方法をメモ。
サンプル
https://taitan916.info/sample/passmie/
パスワードを入力後「確認する」にチェックを入れるとパスワードが表示される筈。
ソースコード
<form> パスワード:<input id="password" name="password" type="password"> </form> <input id="check" name="check" type="checkbox"> 確認する <script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script> <script> $(function(){ $(`#check`).on(`change`,function(){ //チェックボックスのチェック状況でtypeを分岐 const type = ( $(this).prop('checked') ) ? `text` : `password`; //パスワード入力欄のtype属性を変更 $('#password').attr('type', type); }); }); </script>
リファレンス
attr
prop
関連記事
-
-
表示範囲を自由に変更可能な折れ線グラフが表示できるJSライブラリ amCharts の使用方法
どこかのサイトを閲覧していた際に、恐らくはJavaScriptのライブラリで描写 ...
-
-
jQueryでimgタグのsrcを変える
やりたかった事はイベントに応じてimgタグの src内のURLを変更。attrを ...
-
-
JavaScriptで数値のカウントアップ及びカウントダウン
JavaScript(一部jQuery)で数値のカウントアップ及びカウントダウン ...
-
-
HTMLのカスタムデータ属性をjQueryで取得する際はキャッシュに注意する
ASPを使用したサイトでHTMLのカスタムデータ属性を取得し色々処理したかったん ...
-
-
jQueryで同サーバ内のCSVを読み込み、配列やオブジェクトとして取り扱う方法
先日バニラJavaScriptで同サーバ内のCSVを読み込み、配列として取り扱う ...