勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryのfind実行時に複数のセレクタを指定する方法

   2024/01/18  jQuery

jQueryのfind()実行時に複数のセレクタを指定したい。

<div id="hoge">
    <a href="aaa.html">aaa</a>
    <div>
        bbb
    </div>
</div>

上記のようなソースで#hoge内のaタグとdivタグを指定
したかった。

$("#hoge").find("a").~~~
$("#hoge").find("div").~~~

と書いたけどあまりスマートじゃない。

調べたところ以下のようにカンマで区切ったら複数指定できるとのこと。

$("#hoge").find("a,div").~~~

 - jQuery

  関連記事

AjaxFileUploadで処理は実行できてもエラーが返る

AjaxFileUploadでPHPに通信し、サーバー側のPHPで処理は正常に実 ...

指定した要素に注釈を設定できる「Chardin.js」プラグインの利用方法

指定した要素に注釈を入れることができるjQueryプラグイン「Chardin.j ...

jQueryのdatetimepickerでスクロール入力を無効化させる方法

日時ピッカーのjQuery datetimepickerにて、ピッカーを指定して ...

jQueryで指定した要素を簡単にフォーカスするfocusbleの使い方

divやspanなど指定した要素を簡単にフォーカスするjQueryプラグインがあ ...

Ajaxを使用する際の注意

Ajaxで特にJSONPを使う際によくミスることがあるので 注意点をまとめておく ...