MySQLでホスト指定しても正常に接続できない場合
2024/03/04
MySQL自体は動いており、ユーザーも登録されているのに、ホスト名を指定しても正常に接続できないケースがあった。
ちょっとよく分からないのでユーザー状況がどうなっているか以下で確認。
SELECT user,host,password FROM mysql.user;
するとrootはhostが「localhost」として設定されているけど、接続できないユーザーは「%」としてワイルドカード指定されていた。
以下でlocalhostを追加。
GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO ユーザー名@localhost IDENTIFIED BY 'パスワード';
ワイルドカードはlocalhostも含みそうなものだけどダメみたい。
関連記事
-
-
MySQLでデータの集計時に1日の起点を任意の時間に変更する方法
MySQLで1日毎の集計を行う際、例えば2020/01/01のデータは2020/ ...
-
-
PLESK利用時にMySQLでrootのパスワードが分からない場合の対応方法
pleskで管理しているサーバがあり、mysqlのrootのパスワードが分からな ...
-
-
MySQLで日時や日付で範囲検索する際に動作速度を向上させる方法
MySQLでログ系等の大量にデータが格納されているテーブルから日時や日付で範囲検 ...
-
-
phpMyAdminでのエクスポート/インポート
DBのバックアップを取る際にエクスポート/インポートを行うが、 データ件数が多い ...
-
-
MySQLでデータベース単位とテーブル単位のデータサイズ(容量)の調べ方
VPSの各種ファイルを整理している際に「MySQLも不要なデータを削除すればいい ...