勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

FlashからクロスドメインでPHPにデータを渡す

   

A→Bサーバーにデータを渡していたプログラムがあり、
同様のものをC→Dサーバーに移してもエラーが出た。

どうもFlashからPHPにデータを投げた際にエラーが発生しており、
調べてみるとクロスドメインポリシーファイル(crossdomain.xml)
とかいうファイルが置かれて無かったのが原因だった。

■クロスドメインポリシーファイル
Flashから別ドメインにある外部ファイルを読む場合に必要になる、設定を記述したファイル。
設置場所は読み込みたい外部ファイルが置いてあるサーバ。今回だったらDサーバー。

■参考サイト
http://www.sawaijiri.com/2009/04/01/no66/

■ソース
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE cross-domain-policy SYSTEM "http://www.adobe.com/xml/dtds/cross-domain-policy.dtd">
<cross-domain-policy>
<site-control permitted-cross-domain-policies="all"/>
<allow-access-from domain="*" />
</cross-domain-policy>

 - その他

  関連記事

windowsXPからLinuxのUbuntuへ移行

Linux環境を導入してみたかった。 Ubuntuが人気あるみたいなのでこれにし ...

メールサーバーを構築せずに独自ドメインのメールを送受信する方法

メールサーバーを立てずに独自ドメインのメールアドレスを使いたい場合、ZOHOメー ...

Plesk12の設定方法

初めてPlesk12を使用する機会があった。諸々設定する必要があったので設定方法 ...

Chromeで「Port: Could not establish connection. Receiving end does not exist.」と出た

今まで動いていたプログラムなのに、Chromeで 「Port: Could no ...

ファイルやクラス名等の命名規則

命名規則はちゃんとしといたほうが良いよと 先輩に教わったのでメモ。 ・クラス名は ...

ペッパーフラッシュ(Pepper Plugin API)

最近職場で「ペッパーフラッシュが云々……」という会話が 聞こえて(ペッパーフラッ ...

ボタン作成のジェネレーター

Bootstrapとか使ってると楽だけど、デフォのままだと ボタンのデザインがあ ...

httpsによるセキュリティ警告

httpsからhttpに遷移したり、 画像を張っているとIEでセキュリティ警告が ...

DNSのキャッシュクリア

ドメインを新しく割り当てたり何らかの変更を加えた際に、反映されるまで多少時間がか ...

JSONのバリデートを行ってくれるサイト

JSONのバリデートを行ってくれるサイトを 上司から教えてもらったのでメモ。 ザ ...