勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPでbool値(true / false)を文字列として出力する方法

  PHP

PHPにてbool値(true / false)をechoで出力するとtrueは文字列の"1"に、falseは"" (空文字列) として表示される。これを文字列として「true」もしくは「false」を表示させたい、というケースがあった。以下に対応方法のメモ。

 

ソースコード

<?php
var_export(true);
var_export(false);

var_exportを使用することで文字列としてbool値が表示される。

 

var_export

リファレンス

https://www.php.net/manual/ja/function.var-export.php

var_dumpとの違い

以下ソースコードを実行する。

<?php
$array = array(
    'key1' => 'hoge_1',
    'key2' => 'hoge_2',
    'key3' => 'hoge_3'
);
var_dump($array);
var_export($array);

そうすると以下のように出力内容が異なる。

var_dumpの出力内容

array(3) {
  ["key1"]=>
  string(6) "hoge_1"
  ["key2"]=>
  string(6) "hoge_2"
  ["key3"]=>
  string(6) "hoge_3"
}

var_exportの出力内容

array (
  'key1' => 'hoge_1',
  'key2' => 'hoge_2',
  'key3' => 'hoge_3',
)

 - PHP

  関連記事

カンマ区切りの文字列で最後のカンマを排除

文字列をカンマ区切りにして、カンマを取り外して 配列にする際、頭もしくはお尻につ ...

PHPでメール送信時に返信先(Reply-To)を指定する方法

PHPにてメールを送信し、そのメールに対して返信しようとすると通常は送信元のメー ...

MySQLで直近に挿入したオートインクリメントの値と次回挿入する値を取得する方法

phpとmysqliを使っている中で次回挿入するオートインクリメントの値と、前回 ...

JavaScript / PHPにて「lz-string」を用いてデータの圧縮・展開する方法

文字数が多いGETパラメータを送信したいというケースがあった。また、送信側はJa ...

PHPでBlowfishアルゴリズムを用いた暗号化と復号化方法

PHPでBlowfishアルゴリズムを用いてCBCモードで暗号化と復号化を行いた ...