勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPでbool値(true / false)を文字列として出力する方法

  PHP

PHPにてbool値(true / false)をechoで出力するとtrueは文字列の"1"に、falseは"" (空文字列) として表示される。これを文字列として「true」もしくは「false」を表示させたい、というケースがあった。以下に対応方法のメモ。

 

ソースコード

<?php
var_export(true);
var_export(false);

var_exportを使用することで文字列としてbool値が表示される。

 

var_export

リファレンス

https://www.php.net/manual/ja/function.var-export.php

var_dumpとの違い

以下ソースコードを実行する。

<?php
$array = array(
    'key1' => 'hoge_1',
    'key2' => 'hoge_2',
    'key3' => 'hoge_3'
);
var_dump($array);
var_export($array);

そうすると以下のように出力内容が異なる。

var_dumpの出力内容

array(3) {
  ["key1"]=>
  string(6) "hoge_1"
  ["key2"]=>
  string(6) "hoge_2"
  ["key3"]=>
  string(6) "hoge_3"
}

var_exportの出力内容

array (
  'key1' => 'hoge_1',
  'key2' => 'hoge_2',
  'key3' => 'hoge_3',
)

 - PHP

  関連記事

PHPでvar_dumpをツールバー形式で表示するライブラリ「Kint」の使い方

PHPでvar_dumpを見やすくするためにdBugライブラリを利用しているが、 ...

PHPで縦横どちらかが指定の長さを超えた場合、比率を保ったままリサイズ

PHPで縦横どちらかが指定の長さを超えた場合、 比率を保ったままリサイズしたかっ ...

PHPのheader関数で気になった点

結論としてページの移転の場合はexitか ページ自体を消した方がよさ下。 &nb ...

Fatal error: Cannot redeclare 関数名のエラー

PHPにて「Fatal error: Cannot redeclare 【関数名 ...

フォームからアップロードした画像にPHPで任意のテキストを追加する方法

以前フォームから送られてきた画像に対してサイトロゴみたいなロゴ画像を追加する記事 ...