勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPでbool値(true / false)を文字列として出力する方法

  PHP

PHPにてbool値(true / false)をechoで出力するとtrueは文字列の"1"に、falseは"" (空文字列) として表示される。これを文字列として「true」もしくは「false」を表示させたい、というケースがあった。以下に対応方法のメモ。

 

ソースコード

<?php
var_export(true);
var_export(false);

var_exportを使用することで文字列としてbool値が表示される。

 

var_export

リファレンス

https://www.php.net/manual/ja/function.var-export.php

var_dumpとの違い

以下ソースコードを実行する。

<?php
$array = array(
    'key1' => 'hoge_1',
    'key2' => 'hoge_2',
    'key3' => 'hoge_3'
);
var_dump($array);
var_export($array);

そうすると以下のように出力内容が異なる。

var_dumpの出力内容

array(3) {
  ["key1"]=>
  string(6) "hoge_1"
  ["key2"]=>
  string(6) "hoge_2"
  ["key3"]=>
  string(6) "hoge_3"
}

var_exportの出力内容

array (
  'key1' => 'hoge_1',
  'key2' => 'hoge_2',
  'key3' => 'hoge_3',
)

 - PHP

  関連記事

PHPでvar_dumpをツールバー形式で表示するライブラリ「Kint」の使い方

PHPでvar_dumpを見やすくするためにdBugライブラリを利用しているが、 ...

PHPで配列に特定の値が入っているか検索

PHPで配列に特定の値が入っているか検索して trueかfalseを返したい、と ...

PHP / MySQLで2038年問題の対策

先日打ち合わせの際に「タイムスタンプを使ってユニークキーに云々~~」といったよう ...

PHPでdo-while(0)構文を利用する際のメリット

あるソースコード上にdo-whileという構文が使われていた。見たことのない構文 ...

PHPでCookie保存時にPartitioned属性を設定する方法

あるページをブラウザの開発者ツールで見た際に「cookie partitione ...