さくらvpsでPHPのエラーログ設定
PHPのエラーログを設定した際のメモ。
vi /etc/php.ini
で設定ファイルを開く。
error_log = /var/log/php_errors.log
error_reporting = E_ALL & ~E_NOTICE
へ書き換え、再起動する。
service httpd restart
以前やった管理画面を作成し、
チェックすると、
PHP Warning: Directive 'magic_quotes_gpc' is deprecated in PHP 5.3 and greater in Unknown on line 0
というエラーが出ていた。
再度phpの設定ファイルを開いて、
magic_quotes_gpc = off
へ変更。
で実際にエラーを出させようとしたところ、
display_errorsで画面には表示されるのに、
エラーログに表示されない。
どうもファイルの所有者があかんらしい。
chown apache:apache /var/log/php_errors.log
でapacheの実行ユーザーを所有者にすることでいけた。
関連記事
-
-
PHPでAPIを作成しJavaScript(jQuery無し)からリクエストする方法
管理画面等から何らかのデータをMySQLに登録し、そのデータをPHPで作成したA ...
-
-
PHPで配列かどうかを調べる
配列か否かを調べたいケースがあり、確認すると ばっちりそのままの関数発見。 is ...
-
-
FLASHがインストールされているかどうかチェックする
以前にここでちょっとやったけど、インストールされているか どうかだけならもっと良 ...
-
-
Fatal error: [] operator not supported for stringsの対処
Fatal error: [] operator not supported f ...
-
-
PHPでメルマガを配信する方法
※2016/04/07追記 1件ずつ小分けで送る方法の記事追加。 ...
-
-
PHPファイルを解析する時に役立つ関数
初めて見るファイルに対して読み解くのに 役立つ関数が3つあったのでメモ。 get ...
-
-
他サーバーにある画像をPHPで取得して保存する方法
他サーバーにある画像をURLで指定して、PHPで取得して保存する方法のメモ。 フ ...
-
-
体重管理をPHPで
体重とBMIを管理する画面をPHPで作ってみようと思った。 ソースは下記の通り。 ...
-
-
PHPで画像を上下反転させ保存する
やりたかった事は、下記の通り。 ・既にフォルダに保存されている画像を上下反転させ ...
-
-
MySQLでIPを整数値としてカラムに格納する
MySQLでIPを整数値としてカラムに格納しているケースがあった。今までIPが必 ...
- PREV
- MySQLのクエリキャッシュ設定
- NEXT
- さくらVPSにredisをインストールした際のメモ。