勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

さくらVPSにredisをインストールした際のメモ

   2024/04/18  データベース

さくらVPSにredisをインストールした際のメモ。

 

インストール

yumでインストールして自動起動に設定する。

yum -y install redis php-redis
chkconfig redis on

redisの起動とapacheの再起動を行う。

service httpd restart
service redis start

尚、設定ファイルは以下になる。

/var/redis.conf

設定はこちらのサイトが参考になりそう。

 

簡単な使い方

接続

$redis = new Redis();
$redis->connect('127.0.0.1', 6379); //デフォのポートは6379

格納

$redis->set('key', 'value');

取得

$redis->get('key')

削除

$redis->delete('key');

 - データベース

  関連記事

データベースのER図(Entity Relationship Diagram)とエンティティとは

新しい案件で色々書類が添付されており、その中にER図とエンティティという記載があ ...

MySQLで1対多というテーブル構造でデータ結合と条件検索する方法

MySQLで飲食店舗テーブルと休業日テーブルがあり、1店舗に対して複数行の休業日 ...

MySQLでCSVから列を指定してインポート

MySQLでCSVからデータをインポートしたかった。またエクセル風にいうA列はi ...

MySQLで「Uncaught mysqli_sql_exception: BIGINT ~~」エラーの対応方法

MySQLにて「Uncaught mysqli_sql_exception: B ...

MySQLでINSERT時にオートインクリメントではないカラムに連番を登録する方法

MySQLでINSERT時にオートインクリメントではないカラムに連番を登録したい ...