勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

さくらVPSにredisをインストールした際のメモ

   2024/04/18  データベース

さくらVPSにredisをインストールした際のメモ。

 

インストール

yumでインストールして自動起動に設定する。

yum -y install redis php-redis
chkconfig redis on

redisの起動とapacheの再起動を行う。

service httpd restart
service redis start

尚、設定ファイルは以下になる。

/var/redis.conf

設定はこちらのサイトが参考になりそう。

 

簡単な使い方

接続

$redis = new Redis();
$redis->connect('127.0.0.1', 6379); //デフォのポートは6379

格納

$redis->set('key', 'value');

取得

$redis->get('key')

削除

$redis->delete('key');

 - データベース

  関連記事

MySQLのバックアップファイルを簡単に作成できるライブラリ「myphp-backup」の利用方法

MySQLのバックアップを取る際にadminerとかから手動で対応するのではなく ...

MySQLで全角半角を区別せずに検索する方法(collate utf8_unicode_ci)

あるシステムでMySQLの検索時に「WHERE test_column coll ...

MySQLでdatetime型のカラムから秒は省いて検索する方法

MySQLでdatetime型のカラムに対して「2022-10-07 10:30 ...

MySQLでLIKE検索時に大文字・小文字・半角・全角全て区別したい

以前にMySQLであいまい検索時に大文字小文字は区別しないが、それ以外は全て区別 ...

MySQLで全国の市区町村のデータを入手し、抽出する方法

都道府県と市区町村が連携したセレクトメニューを作成したかった。具体的には大阪府を ...