正規表現の特殊文字等
2014/07/03
http://taitan916.hateblo.jp/entry/2013/02/27/232524
前にもあったけど、復習
\n \r
改行。\nがUNIX系で\rがapple系らしい。
\t
タブ
\d \D
小文字が0-9をあらわし、大文字が数字以外を表す。
小文字が大文字になると正規表現では反対の意味になる。
\s \S
空白文字(半角スペース、タブ)
\w \W
英数字及びアンダーバー
あとメタ文字に\をつけることでエスケープになる。
^(キャレット)を検索したい場合は\^みたいな感じ。
関連記事
-
-
htaccessについて
#正規表現いりそうなので後回しで覚える AuthName "php user" ...
-
-
javascriptとPHPで正規表現を使う場合
とりあえず使いそうなのは検索と置換。 ■javascript var str = ...
-
-
MySQLでREGEXPについて
SQL文にREGEXPというのを見てこれ何? となったのでメモ。 ■参考サイト ...
-
-
正規表現でHTMLタグ検索と便利そうなページ
HTMLタグを正規表現で検索したい場合、 むっちゃ長く書かないといけないようなイ ...
-
-
正規表現の繰り返し
{}(波カッコ)で繰り返しの回数を指定できる。 a{5} aを5回繰り返し。 b ...
-
-
PHPでdatetime型を分割する
datetime型を年月日時分秒でそれぞれに 分割させたい時に、今まではいちいち ...
-
-
preg_match_all
やりたかった事は、 ・JSON形式がそのまま出力されているページのデータをPHP ...
-
-
正規表現で行の先頭と最後
^(キャレット) 行の先頭 $ 行の最後 を検索する場合に使用する。 ■例 va ...
-
-
正規表現のメタ文字大カッコ[]
[] 大カッコ内に入っている文字のいずれかが入っているか検索 [abcde] だ ...
-
-
正規表現について
正規表現について勉強したのでメモ。 そもそも正規表現とは? という状態だったので ...
- PREV
- 正規表現でor(または)を検索
- NEXT
- 正規表現のフラグ