MySQLでCSVから列を指定してインポート
MySQLでCSVからデータをインポートしたかった。またエクセル風にいうA列はidカラム、B列はnameカラムといったように列とカラムを紐付けてインポートしたい。以下に対応方法をメモ。
対応方法
load data local infile "/var/www/html/data.csv" into table test_table fields terminated by ',' optionally enclosed by '"' (@1,@2,@3) SET id = @1, name = @2, age = @3
「/var/www/html/data.csv」はインポートしたいCSVファイルの保存場所を、test_tableはテーブル名に適宜書き換える。@1はA列、@2はB列といった形になる。
尚、日本語データが入らず半角英数字や日時は入るといった場合は文字コードを疑う。
参考サイト
所感
今までだとCSVデータをPHPで読み取り、PHPからMySQLに格納する方法を取っていたが今回の方法の方が楽そう。
関連記事
-
-
phpMyAdminでのエクスポート/インポート
DBのバックアップを取る際にエクスポート/インポートを行うが、 データ件数が多い ...
-
-
SQLで同じ値を複数のレコードに対してUPDATE
やりたかった事は、複数のレコードに対して 同じ値に更新したいというもの。 $sq ...
-
-
MySQLで文字列の置換
MySQLで文字列の置換を行いたかった。以下に方法をメモ。 置換方 ...
-
-
PHPからMySQLにシリアライズしたデータを格納
アンケートフォームみたいなのがあって、 今後も定期開催し、尚且つ質問内容は増減す ...
-
-
MySQLで同一サーバーの異なるDB内のテーブルをJOINする
同一のMySQLサーバーでdb1データベースのtable1テーブルと、db2デー ...
-
-
MySQLでtext型カラムに入っている数値をint型としてソートする
MySQLでtext型として指定されているカラムがあり、その中には文字列であった ...
-
-
MySQLでデータがあれば更新、無ければ挿入
DBにデータがあれば更新、無ければ挿入(新規作成)を 行いたい際に使えるものがあ ...
-
-
文字コードのutf8_general_ciとutf8_unicode_ciの違い
MySQLで設定する時に使っているサーバーによってデフォルトの文字コードがutf ...
-
-
MySQLでREGEXPについて
SQL文にREGEXPというのを見てこれ何? となったのでメモ。 ■参考サイト ...
-
-
1回のSQL文で複数のUPDATE
INSERTはバルクインサートを使えばいいが、 UPDATEはあまり聞かないので ...
- PREV
- グラフ表示ライブラリのamChartsがよさそう
- NEXT
- 市区町村のMySQL用データが欲しい