勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

FLASHがインストールされているかどうかチェックする

   2014/06/06  PHP

以前にここでちょっとやったけど、インストールされているか
どうかだけならもっと良い方法があった。

■参考サイト
http://5509.me/log/isflashinstalled

■サンプル
http://sample.taitan916.info/flashcheck/

■ソース
<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></script>
<script>
var isFlashInstalled = function(){
if (navigator.plugins["Shockwave Flash"]) {
return true;
} try {
new ActiveXObject("ShockwaveFlash.ShockwaveFlash");
return true;
} catch(a) {
return false;
}
}();

if ( isFlashInstalled ) {
alert('FLASH対応');
} else {
alert('FLASH非対応');
}
</script>
<title>FLASHチェック</title>
</head>
<body>
<h1>FLASHチェック</h1>
</body>
</html>

■その他
フラッシュがあればtrueを返してなければfalseを返しているみたい。

navigatorオブジェクトについては下記が分かりやすそう。
http://phpjavascriptroom.com/?t=js&p=navigator

 - PHP

  関連記事

Shift_JISでカタカナのソを出力するとエラー

先に結論として5C問題とかいうみたいで仕様らしい。 ■参考サイト http:// ...

PHP8系で「Warning: Attempt to read property "xxxxxx" 」エラーの対応方法

PHP8系&WordPress6.4.3で「Warning: Attem ...

JavaScriptの「pako」ライブラリでGzip圧縮したデータをPHPで展開する方法

先日、JavaScriptの「pako」ライブラリで文字列やオブジェクト(連想配 ...

Ajaxでデータを受信した際にリファラのチェックをしたい

Ajaxでデータを受信し、MySQLにINSERTするプログラムがあった。そこま ...

PHPでデータをファイルキャッシュさせる(Cache_Lite)

最近携わった案件でPHPでファイルキャッシュをしているシステムがあった。今までフ ...