FLASHがインストールされているかどうかチェックする
2014/06/06
以前にここでちょっとやったけど、インストールされているか
どうかだけならもっと良い方法があった。
■参考サイト
http://5509.me/log/isflashinstalled
■サンプル
http://sample.taitan916.info/flashcheck/
■ソース
<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></script>
<script>
var isFlashInstalled = function(){
if (navigator.plugins["Shockwave Flash"]) {
return true;
} try {
new ActiveXObject("ShockwaveFlash.ShockwaveFlash");
return true;
} catch(a) {
return false;
}
}();
if ( isFlashInstalled ) {
alert('FLASH対応');
} else {
alert('FLASH非対応');
}
</script>
<title>FLASHチェック</title>
</head>
<body>
<h1>FLASHチェック</h1>
</body>
</html>
■その他
フラッシュがあればtrueを返してなければfalseを返しているみたい。
navigatorオブジェクトについては下記が分かりやすそう。
http://phpjavascriptroom.com/?t=js&p=navigator
関連記事
-
-
PHPで画像にモザイクをかけて保存
やりたかった事はPHPで ・モザイク処理 ・元の画像とは別にファイル名をつけて保 ...
-
-
PHPとGoogle Authenticatorの組み合わせで2段階認証を実装する方法
2段階認証と言えばSMS送信のケースが多く、その次に通常のメール送信というケース ...
-
-
opauthのTwitterでログインできない際の対応方法
opauthを使ったソーシャルログインのシステムにてTwitterでログインでき ...
-
-
TCPDF「Could not include font definition」エラーの対処方法
TCPDFでフォントを「arialunicid0」に指定したところ「TCPDF ...
-
-
PHP / MySQLで2038年問題の対策
先日打ち合わせの際に「タイムスタンプを使ってユニークキーに云々~~」といったよう ...