formのsubmitをボタンを無くしたり画像をつけたりCSSで装飾
aタグになっていたところをsubmitボタンに変えてほしいという修正依頼があった。ページ遷移とか機能的な部分は大丈夫なんだけど、デザイン部分が分からなかったのでメモ。
■ソース
<style> .test{ border: medium none; cursor: pointer; background: #fff; } .test2{ border: 2px solid #999; cursor: pointer; background: #fff; } .test3{ background:url('./submitBtn.png'); border: medium none; cursor: pointer; width: 180px; height: 36px; } </style> <input type="submit" value="送信"><br /><br /> <input type="submit" value="送信" class="test"><br /><br /> <input type="submit" value="送信" class="test2"><br /><br /> <input type="submit" value="送信" class="test3"><br /><br />
■サンプル
http://sample.taitan916.info/submitCss/
■その他
ボタンの枠みたいな部分はborderで、背景はbackgroudで変更できるらしい。あと画像をつける場合は縦横を指定しとかないと文字数の関係で途切れちゃったりするので注意する。
関連記事
-
-
CSSのdisplayについて
よく使うdisplayだけれども、noneとblock以外で 初めて使うことがあ ...
-
-
CSSでマウスカーソルの変更
マウスカーソルはCSSで任意に決められるみたい。 リンク時に一律させた方がよいと ...
-
-
CSSのopacity
opacityというプロパティを業務中に見かけたのでメモ。 透明度を指定するもの ...
-
-
上部に固定されたヘッダーメニューの作成
■やりたい事 ページスクロールしても上部に固定されたヘッダメニューの作る &nb ...
-
-
firebugでCSSパスをコピー
要素を調査⇒右クリック⇒CSSパスをコピーできる。 jQueryでのセレクタ指定 ...
-
-
CSSのセレクタを一瞬で拾ってくる
↓↓こちらのサイト様 http://css.miugle.info/ 左側のテキ ...
-
-
CSSでプロパティの初期化
CSSでmedia screen and等を指定し、特定の場合のみプロパティの無 ...
-
-
デザイン等のカラーの組み合わせを簡単に決める方法
サイト作成時にメインカラーとそれにマッチする組み合わせを考える必要があった。デザ ...
-
-
CSSで一つの要素に対して複数の背景色を指定する方法
divの要素に対して複数の背景色をつけたかった。background-color ...
-
-
LINE風のふきだしデザイン
LINE風のふきだしデザインでページを作ってほしいと言われた。 CSSはあまり理 ...
- PREV
- 画面遷移図を簡単に作れるサイト
- NEXT
- jQueryでセレクトメニューにcheckedをつける