勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

SSHのクライアントソフトはTeraTermよりRLoginのが便利

   

SSHのクライアントソフトはずっとTeraTermを使っていたけど、どうもRLoginが便利らしいので試してみた。

 

■RLogin

http://nanno.dip.jp/softlib/man/rlogin/#INSTALL

 


 

便利な点として、
 

  • タブ管理が可能
  • 画面分割が可能
  • 分かりやすい名前でサーバーを登録可能

の3点が個人的に凄い良かった。

今までだといくつもTeraTermを開いていて面倒くさかったけど、RLoginなら1つ立ち上げるだけでいける。

あと、名前に関してはTeraTermでも出来るかどうかは知らないけど、「VPS_1」みたいに分かりやすい名前で登録できるので管理しやすい。

 


 

今のところ特に困ったところはなく使えており、非常に便利。

TeraTermから乗り換えようと思います。

 - その他

  関連記事

CGI、perl、pear

読み方、意味についてちゃんと理解してなかったのでメモ。 ■perl(パール) プ ...

windowsXPからLinuxのUbuntuへ移行

Linux環境を導入してみたかった。 Ubuntuが人気あるみたいなのでこれにし ...

メール送信時にIPアドレスがBANされる場合

qmailを使ってPHPからメール送信をしており、特定のドメインのみにメールが届 ...

ペッパーフラッシュ(Pepper Plugin API)

最近職場で「ペッパーフラッシュが云々……」という会話が 聞こえて(ペッパーフラッ ...

GASでNintendo Storeをチェックし指定したソフトが〇円以下の際に通知する方法

Nintendo Storeで指定したソフトが指定した価格以下もしくは未満の際に ...

Plesk12で特定ドメインにメールが送信できない

Plesk12を利用しているサーバで特定のドメインのみメールが送信されなかった。 ...

Macで最低限の開発環境を整えた際のメモ

他所で仕事をする機会があって使えそうなノートPCがMBPしかなかった。ただ、買っ ...

GoogleアナリティクスをiPhoneのアプリで確認する方法  

外出先でアナリティクスを確認したいって時があって、何か良さげなアプリは無いかと探 ...

httpsについて

「https」について触れることがあったのでメモ。 どのようなものかはベリサイン ...

ライブラリ、フレームワーク、API、プラグイン

ライブラリ、フレームワーク、API、プラグインと よく聞くけど違いがよく分かって ...