google apiを使って簡単にQRコードの作成
jqueryとかpearのライブラリとか使わずに、簡単にQRコードを生成したかった。
調べてみるとgoogleのapiで簡単に作れた。
<img src="http://chart.apis.google.com/chart?chs=【サイズ】x【サイズ】&cht=qr&chl=【ここにURL】>
例)
<img src="http://chart.apis.google.com/chart?chs=300x300&cht=qr&chl=https://taitan916.info/blog/">
こんな感じになる。超楽チン。
関連記事
-
-
シルバーライトとは
業務中「シルバーライト」という聞いたことがない 単語があったので調べてみた。 h ...
-
-
Chromeで「Port: Could not establish connection. Receiving end does not exist.」と出た
今まで動いていたプログラムなのに、Chromeで 「Port: Could no ...
-
-
ライブラリ、フレームワーク、API、プラグイン
ライブラリ、フレームワーク、API、プラグインと よく聞くけど違いがよく分かって ...
-
-
古いノートPC&外付けHDDをメディアサーバ化しタブレットやスマホから動画を視聴する方法
古いMacBookPro&外付けHDDをDLNAサーバ化し、FireHD ...
-
-
opauthのTwitterでログインできない
opauthを使ったソーシャルログインのシステムにてTwitterでログインでき ...
-
-
キャッシュとプリフェッチ
プリフェッチがよく分からなかったのでメモ。 ■キャッシュ 1度使ったデータを記憶 ...
-
-
Macで最低限の開発環境を整えた際のメモ
他所で仕事をする機会があって使えそうなノートPCがMBPしかなかった。ただ、買っ ...
-
-
IE8でコンソールログ
業務中IE8でコンソールログを開きたいことがあったけど 見つけられなかったのでメ ...
-
-
数種類のクリック広告をランダムで表示させる
同じクリック広告をずっと貼っているとクリック単価が下がると聞いた。WordPre ...
-
-
httpsについて
「https」について触れることがあったのでメモ。 どのようなものかはベリサイン ...