PHPでjpg / png画像をWebP画像に変換し保存する方法
2024/01/12
PHPでjpg / png画像を圧縮したかった。ただjpg / pngのままだとそこまで圧縮できず、最近だとWebPというファイル形式が圧縮率が高いらしい。なのでjpg / png画像をWebP画像に変換し、保存したかった。以下に対応方法をメモ。
WebP画像とは
Google公式の画像形式で圧縮率が高い。読み方は「ウェブピー」ではなく「ウェッピー」とのこと。発表されたのは2010年と結構古いが当時は対応ブラウザが限られていた。最近では主要ブラウザで対応している。
GDライブラリが必要
変換する際にPHPのGDライブラリが必要。テスト環境がPHP7.4だったので以下でインストールした。
yum install --enablerepo=remi-php74 php-gd
ソースコード
$file = './001.jpg';
changeWebP($file);
function changeWebP( $file ){
$path_parts = pathinfo($file);
$ext = $path_parts['extension'];
if( $ext == 'jpg' ){
$old_img = imagecreatefromjpeg($file);
}else if( $ext == 'png' ){
$old_img = imagecreatefrompng($file);
}else{
return false;
}
imagewebp($old_img, $path_parts['filename'] . '.webp');
}
imagewebp関数の第3引数で変換時のクオリティ(画像の綺麗さ)を0~100までの半角数値で指定できる。指定しない場合は100となる。
圧縮具合はどうか?
542KBのjpg画像をクオリティ100で変換した場合は401KBに、クオリティ50で変換した場合は246KBに圧縮された。
imagewebp関数リファレンス
https://www.php.net/manual/ja/function.imagewebp.php
所感
実際はファイルアップロード→WebPに変換して保存という形になる思われるので、ソースコードはちょっと改変が必要そう。
関連記事
-
-
PHPにて「ImageHash」ライブラリを使用し画像の類似度を算出する方法
以前にPHPの「image-comparator」ライブラリで画像の類似度を算出 ...
-
-
フォームからアップロードした画像にPHPでロゴ画像(透かし)を追加する方法
フォームから送られてきた画像に対してサイトロゴみたいなロゴ画像を右下等、指定の位 ...
-
-
画像をアップロードすると複数サムネイルを生成する方法
フォームで画像をアップロードすると、予め定めておいた大中小のサイズでサムネイル画 ...
-
-
PHPでダミー画像(プレースホルダー画像)を表示する「PHP-Dummy-Image-Generator」の利用方法
先日JavaScriptでダミー画像(プレースホルダー画像)を表示する「Hold ...
-
-
PHPで画像にモザイクをかけて保存
やりたかった事はPHPで ・モザイク処理 ・元の画像とは別にファイル名をつけて保 ...