PHPでクエリ内容を取得する
2014/07/02
エラーログを確認している際によく分からない動作に
なっているところがあった。
ページングをクエリで飛ばすページになっており、
整数値じゃ無い場合は全部ページを0に指定してるのに、
なぜか負の数が取得されていた。
クエリに負の値を入れても再現できず。
なのでどういったクエリ内容で該当ページに来ているのか
知りたかった。
■参考サイト
http://bbs.flatworld.jp/node/1113
■検証
http://www.aaa.com/test/php/query/?test=1&page=2
みたいなURLとクエリでテスト。右側が結果。
$_SERVER["QUERY_STRING"] -> test=1&page=2
$_SERVER["REQUEST_URI"] -> /test/php/query/?test=1&page=2
$_SERVER["SCRIPT_NAME"] -> /test/php/query/index.php
$_SERVER["PHP_SELF"] -> /test/php/query/index.php
クエリ内容だけもってきたいなら1個目、
URLも一緒にもってきたいなら2個目を使えば良さそう。
関連記事
-
-
AlmaLinux8&PHP8系の環境にComposerをインストールする方法
AlmaLinux8&PHP8系の環境にComposerをインストールし ...
-
-
PHPで数字をゼロパディング(ゼロ埋め)する方法
PHPで予め桁数を決めておいて、桁数未満の場合は0で埋めたい場合の対応方法をメモ ...
-
-
Codeigniter4で独自・外部ライブラリの作成と呼び出し方法
Codeigniter4で独自ライブラリを作成し、コントローラー側で呼び出したい ...
-
-
ファイルの更新日付取得とリネーム
やりたかった事は、画像ファイルの更新日時取得と リネーム。 ■参考サイト htt ...
-
-
【2025年版】PHPとStripeを用いてサイト内にクレカ決済及びキャンセル機能を実装する方法
5年ほど前にPHPとStripeを用いたクレカ決済機能をテスト実装したが最近試し ...