PHPでクエリ内容を取得する
2014/07/02
エラーログを確認している際によく分からない動作に
なっているところがあった。
ページングをクエリで飛ばすページになっており、
整数値じゃ無い場合は全部ページを0に指定してるのに、
なぜか負の数が取得されていた。
クエリに負の値を入れても再現できず。
なのでどういったクエリ内容で該当ページに来ているのか
知りたかった。
■参考サイト
http://bbs.flatworld.jp/node/1113
■検証
http://www.aaa.com/test/php/query/?test=1&page=2
みたいなURLとクエリでテスト。右側が結果。
$_SERVER["QUERY_STRING"] -> test=1&page=2
$_SERVER["REQUEST_URI"] -> /test/php/query/?test=1&page=2
$_SERVER["SCRIPT_NAME"] -> /test/php/query/index.php
$_SERVER["PHP_SELF"] -> /test/php/query/index.php
クエリ内容だけもってきたいなら1個目、
URLも一緒にもってきたいなら2個目を使えば良さそう。
関連記事
-
-
PHPでCookie保存時にSameSite属性を設定する方法
あるシステムのセキュリティ対策としてCookie保存時にSameSite属性をS ...
-
-
PHPとSQLiteでi-mobileのデータをグラフ化する方法
i-mobileでクリック保証のアフィリエイトだけど数値が並んでいるだけでグラフ ...
-
-
PHPにて「みんなの自動翻訳」のAPIで指定したテキストの言語判定する方法
迷惑メール対策等でメール本文が日本語のもののみ受信したい場合がある。ただ、本文内 ...
-
-
PHPでURLを解析してクエリ(GETパラメータ)を抽出する方法
formからGETで送信したクエリ(パラメータ)を、受信した側で抽出し、キーと値 ...
-
-
PHPでCSVファイル出力用の関数
ここのところログ系をCSVファイル出力にするケースが多かった為、使いまわせるよう ...