PHPにて文字のあいまい検索(文字のゆれ)を実装する方法
2024/05/22
Googleで検索する際に、ちょっと間違えて入力してしまっても「もしかして○○?」のようにフォローしてくれる機能がある。これをPHPにて実装してみたい。以下にソースコード等をメモ。
実装方法
ソースコード
<?php
$test = array('りんご','みかん','パイナップル','オレンジ','キウイ');
$point = 0;
$per = 0;
$answer = '';
if (isset($_GET['str'])) {
foreach ($test as $word) {
$new_point = similar_text($word,$_GET['str'],$per);
if (intval($per) == 100) { //100%一致した場合はループ抜ける
$answer = '';
break;
}
if ($point < $new_point && intval($per) > 80) { //一致度80%以上のもので一致度が高いものを選択
$point = $new_point;
$answer = $word;
}
}
}
?>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transtional//EN" "http://www.w3c.org/TR/html4/loose.dtd">
<meta http-equiv="content-type" content="text/html"/>
<meta cherset = "UTF-8">
<html lang="ja">
<head>
<title>タイトル</title>
</head>
<body>
<form action="" method="get">
<input type="text" name="str" value="<?=$_GET['str'];?>">
<input type="submit" name="submit" value="あいまい検索"/>
</form>
<?=($answer) ? 'もしかして<strong>' . $answer . '</strong>' : '';?>
</body>
</html>
解説等
similar_text関数にて2つの文字列の間の類似性を検索するという内容になる。
また、similar_textの結果が37.373737%のように細かい小数で返ってきたりするのでintvalを使用している。
リファレンス
similar_text
https://www.php.net/manual/ja/function.similar-text.php
使いどころ
ユーザーの検索ログを取っておき検索件数の多い文字列を抽出して本プログラムと組み合わせるのが良さそう。
関連記事
-
-
PHPにてメインドメイン⇔サブドメイン間でCookie及びSESSIONを共有する方法
PHPにてメインドメインのサイトで発行したCookie及びSESSIONをサブド ...
-
-
PHPで住所や名前のテキストをランダム生成するライブラリFakerPHPの使い方
PHPでランダムなデータを生成したい際に値段や点数等の数値やパスワード等のランダ ...
-
-
PHPで画像アップロード、リサイズ、形式変換(jpg->webp等)はclass.upload.phpが便利
今までPHPで画像関連の処理を行う場合、リサイズの時のみsmart_resize ...
-
-
PHPにてhosts設定を行った上で他サイト・サーバにアクセスする方法
開発中の案件だとhosts設定を行ってサーバにアクセスする、ということがある。作 ...
-
-
PHPにてacebook / twitter / Googleアカウントでソーシャル(SNS)ログインする方法
PHPにて制作したシステムで「facebook / twitter / Goog ...