勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

table内のiframeのheightを最大高さにする

   2014/05/22  JavaScript

tableのtdの中にリンクがあり、クリックすると
td内でiframeが開く。で、その時にtdの高さ一杯まで
サイズ指定をしたかった。

・table側
<td id="td_<?=$i;?>">
<span id="span_<?=$i;?>">
<a href="javascript:void(0);" onClick="check('http://aaa.bbb.com', '<?=$i;?>')">クリック!</a>
</span>
<span id="check_span_<?=$i;?>"></span>
</td>

・JavaScript側
<script>
function mail_check(url, num) {
var iframe_height = $('#td_' + num).height() - 10; //height一杯マイナス10pxで指定
$('#check_span_' + num).html('<iframe src="' + url + '" width="800" height="' + iframe_height + '" frameborder="0"></iframe>');
$('#span_' + num).html('');
}
</script>

 - JavaScript

  関連記事

JavaScriptでURLのクエリを取得する2

直近で調べたのとは別に、 http://aaa.bbb/ccc/id123?te ...

JavaScriptにて電子書籍や漫画ビューア用のライブラリ「ToraViewer」の利用方法

電子書籍や漫画ビューア用を設置したい。条件としてはレスポンシブ対応していること。 ...

reCAPTCHA v2でAjaxは使わずにチェック状況を確認する方法

reCAPTCHA v2を実装する案件があり以前の記事を参考に組み込んでみたもの ...

JavaScriptで画像読み込み完了のタイミングを検知する「imagesLoaded」ライブラリの利用方法

大き目のサイズの画像をページに設置すると読み込み完了まで時間がかかる。その画像が ...

郵便番号を入力すると住所を自動で入力してくれる「ajaxzip3」ライブラリの利用方法

お問い合わせフォームのようなページで郵便番号及び住所欄がある場合、ユーザーが郵便 ...