勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

table内のiframeのheightを最大高さにする

   2014/05/22  JavaScript

tableのtdの中にリンクがあり、クリックすると
td内でiframeが開く。で、その時にtdの高さ一杯まで
サイズ指定をしたかった。

・table側
<td id="td_<?=$i;?>">
<span id="span_<?=$i;?>">
<a href="javascript:void(0);" onClick="check('http://aaa.bbb.com', '<?=$i;?>')">クリック!</a>
</span>
<span id="check_span_<?=$i;?>"></span>
</td>

・JavaScript側
<script>
function mail_check(url, num) {
var iframe_height = $('#td_' + num).height() - 10; //height一杯マイナス10pxで指定
$('#check_span_' + num).html('<iframe src="' + url + '" width="800" height="' + iframe_height + '" frameborder="0"></iframe>');
$('#span_' + num).html('');
}
</script>

 - JavaScript

  関連記事

「slick」でスライダー中央の下部にのみ指定したコンテンツを表示する方法

「slick」でスライダー画像の下部に何らかのコンテンツ(テキスト・リンク・別画 ...

バニラJavaScriptでXML形式データの取り扱いとJSON形式への変換方法

JavaScriptで外部APIにリクエストし、レスポンスのXML形式データを取 ...

JavaScriptの変数宣言であるvar / let / constの使い分けについて

JavaScript関連の調べ物をしていた際、変数の宣言時にvarではなくlet ...

「display: block !important;」指定された要素をjQueryで非表示にする方法

jQueryで特定の要素を非表示にしたかったのでhide()を使用したところ非表 ...

Leafletで表示したマップにジェスチャーハンドリングを追加する方法(Leaflet.GestureHandling)

GoogleMapをズームする際にPCだと「Ctrl+スクロール」、スマホだと「 ...