勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

table内のiframeのheightを最大高さにする

   2014/05/22  JavaScript

tableのtdの中にリンクがあり、クリックすると
td内でiframeが開く。で、その時にtdの高さ一杯まで
サイズ指定をしたかった。

・table側
<td id="td_<?=$i;?>">
<span id="span_<?=$i;?>">
<a href="javascript:void(0);" onClick="check('http://aaa.bbb.com', '<?=$i;?>')">クリック!</a>
</span>
<span id="check_span_<?=$i;?>"></span>
</td>

・JavaScript側
<script>
function mail_check(url, num) {
var iframe_height = $('#td_' + num).height() - 10; //height一杯マイナス10pxで指定
$('#check_span_' + num).html('<iframe src="' + url + '" width="800" height="' + iframe_height + '" frameborder="0"></iframe>');
$('#span_' + num).html('');
}
</script>

 - JavaScript

  関連記事

JavaScriptでブラウザ幅によって異なる処理を行う方法(matchMedia)

JavaScriptでブラウザ幅によって異なる処理を行う場合、「window.a ...

Leafletで「leaflet-locatecontrol」プラグインを導入して現在地表示機能を追加する方法

LeafletとOpenStreetMapでマップ表示させ、特定のアイコンをクリ ...

javascriptでHTML内に関数を書きたい場合

ダイアログ確認したいだけでわざわざfunctionを書くのもアレだという時に使い ...

JavaScriptで全角半角を判別の上で文字数カウントを行う

やりたかった事は「全角5文字・半角10文字以内の入力フォーム」 みたいなもの。 ...

formでdisplay:none;にしてても送信される

formで特定の部分をdisplay:none;で非表示にしてても 内容は送信さ ...