勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

javascriptでのについて

   

javascriptを書く際に、

<script>
<!--

-->
</script>

と書いてある時があるけど<!---->って意味あるの?
と思っていたら、そのままコメントアウトとのこと。

今時のブラウザなら大丈夫だろうけど、
javascriptが対応していないブラウザで、プログラム部分が
表示されてしまうのをコメントアウトで防ぐという意味合いらしい。

知らなかったのでメモ。

 - JavaScript

について">Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •   関連記事

    formでファイルを選択した際にファイル名やサイズ、形式を調べる方法

    フォームで画像などをアップロードする際に「ファイルサイズが大きすぎないか?」「拡 ...

    javascriptで月末日を取得

    以前、PHPで月末日を取得したけれども javascriptで月末日を扱いたいケ ...

    CKEditor(WYSIWYGエディタ)の設置方法と日本語化

    今までWYSIWYGエディタを導入する際はNicEditを使用していたが、あんま ...

    jQueryのloadメソッドでファイル(ページ)を呼び出す

    サイト内でヘッダーやフッター等共通のパーツはそれぞれ別ファイルに分けてPHPのi ...

    javascript:void(0)について

    よく使う<a href="javascript:void(0)" oncl ...

    javascriptのtry文

    javascriptとかjQueryを使ってて、Firefox,chromeはい ...

    jQueryプラグインでクリップボードにコピーする方法(clipboard.js)

    ページ上のボタンをクリックすることで特定の文章をクリップボードにコピーしたかった ...

    Chart.jsで横スクロール可能なグラフを表示

    Chart.jsで折れ線グラフを表示するページがあった。過去1年分のデータをグラ ...

    JavaScriptでURLのクエリを取得する2

    直近で調べたのとは別に、 http://aaa.bbb/ccc/id123?te ...

    jQuery UIを使って簡単にダイアログを表示させる方法

    ブラウザ上でユーザーに対してちょっとした確認を行いたい場合はJavaScript ...