他サーバーにある画像をPHPで取得して保存する方法
他サーバーにある画像をURLで指定して、PHPで取得して保存する方法のメモ。
フォームからアップロードするみたいに面倒くさい感じなのかと思いきや、すっきりとしていた。
1 2 |
$image_path = file_get_contents("ここに画像URL", FILE_BINARY); // 画像ファイルを取得 file_put_contents("ここにディレクトリ&保存する画像名", $image_path); // 画像ファイルを指定場所に保存 |
尚、php.iniで、
1 |
allow_url_fopen=On |
になってないとあかんとのこと。
参考サイト
関連記事
-
-
MySQLでのエラーについて
エラーログをとるようになってから色々エラーを 見る機会が出来てきたのでメモ。 プ ...
-
-
PHPでログファイルから指定行数表示させる
エラーログを最新分から指定行数表示させる プログラムがあって、どういった作りにな ...
-
-
javascriptやjQueryで画像を書き換えても変わらない場合
けっこう前に画像をアップロードしてリアルタイムに プレビューする機能を作った時に ...
-
-
PHPで配列を値で検索、破棄
PHPの配列で特定の値が入っていれば それを破棄したいということがあった。 ・u ...
-
-
PHPで定義した変数の一覧を表示させる
どこで何を定義したか分からなくなった際に 使ったのでメモ。 $array = g ...
-
-
PHPでtry~catch文
PHPでもあるってのを知らなかったのでメモ。 ■参考サイト http://www ...
-
-
GoogleアナリティクスのデータをPHPで取得する方法
Googleアナリティクスの特定データをPHPで取得して、表示なりCSV化してほ ...
-
-
Warning: Division by zero in
PHPでグラフ作ってる時に出たエラー 「Warning: Division by ...
-
-
PHPでPOST送信する際に多次元配列も送る
PHPでPOST送信する際に多次元配列も送りたかった。ただ普通に送ろうとするとO ...
-
-
MySQLでカンマ区切りの検索
カンマ区切りで入っているデータを検索する場合に ピンポイントな関数があったのでメ ...
- PREV
- PHP5.1系にWordPressを入れる方法
- NEXT
- サブドメインにドットをつけられるのか?