Ajaxで画像のアップロード(jquery.upload)
2014/07/03
業務中に画像の選択後、アップロードボタンを押して画像のアップ、
その後フォームの送信というものがあった。
中身を見てみるとjquery.uploadというjqueryプラグインを使用しており、
これがなんともお手軽にアップロードできていた。
■参考元
http://symfoware.blog68.fc2.com/blog-entry-864.html
■プラグインダウンロード
http://lagoscript.org/jquery/upload/download?locale=ja
■HTML
#upload_buttonをクリックした際に、#file_idに選択されている
画像をupload.phpに送信する、という内容になっている。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transtional//EN" "http://www.w3c.org/TR/html4/loose.dtd">
<meta http-equiv="content-type" content="text/html"/>
<meta cherset = "UTF-8">
<html lang="ja">
<head>
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="upload.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function() {
$('#upload_button').click(function() {
$('#file_id').upload('upload.php', function(res) {
$(res).insertAfter(this);
}, 'html');
});
});
</script>
<title>画像アップロードテスト</title>
</head>
<body>
<h1>画像アップロードテスト</h1>
<input type="file" name="upload_file" id="file_id"></br>
<input type="button" value="upload" id="upload_button">
</body>
</html>
■PHP
<?php
define('FILE_PATH','aaa/bbb/html_img/');
if (!is_uploaded_file( $_FILES['upload_file']['tmp_name'])) {
echo '<div>ファイルが選択されていません。</div>';
exit();
}
move_uploaded_file($_FILES["upload_file"]["tmp_name"], FILE_PATH . $_FILES["upload_file"]["name"]);
echo '<div>'.$_FILES["upload_file"]["name"].'をアップロードしました</div>';
■その他
画像以外にデータも引き渡す事が出来る
↓↓の例だとcode=111を送信している。
var tmp_code = 111;
if($("#Image1").val()){
$("#Image1").upload("./upload.php",{code:tmp_code});
}
登録フォームとかで先にcodeを割り振っておいて、
codeを用いて画像の名前を生成するとかに使える。
難儀な点は複数ファイルを一発で送ることが出来ない事。
一枚ずつ送ることは可能。
BBSとか内容と画像をいっぺんに送りたい時はPHP、
遷移させず画像を先にアップロードしてからその他の内容を
送りたい時にjquery.uploadを使用する。
関連記事
-
-
Ajaxで負荷軽減
業務中、専用のページでfile_get_contents的なものは あまり使わな ...
-
-
PHPでコマンドを実行して画像を加工
PHPで画像をリサイズしたりサムネイルを作ろうとすると、 ソースが長くなって面倒 ...
-
-
PHPで画像のアップロード
<php define('IMAGES_DIR', dirname($_S ...
-
-
jQueryのCSS変更
jQueryでCSSを触る際、 $("#aaa").css('height',' ...
-
-
smart_resize_imageで縦横の比率関係なく、固定リサイズ
PHPで縦横どちらかが指定の長さを超えた場合、比率を保ったままリサイズで使ったs ...
-
-
FullCalendarでラベル毎に表示切替したい
Googleカレンダーだとページ左側にマイカレンダーというのがあり、その中に任意 ...
-
-
PHPで画像を上下反転させ保存する
やりたかった事は、下記の通り。 ・既にフォルダに保存されている画像を上下反転させ ...
-
-
jQueryで指定した要素を簡単にフォーカスするfocusbleの使い方
divやspanなど指定した要素を簡単にフォーカスするjQueryプラグインがあ ...
-
-
Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード
画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...
-
-
javascriptで画像を取り扱う際の注意
javascriptで画像を取り扱う際に、 ちゃんと要素を指定しているのにも関わ ...
- PREV
- 画像をサムネイル⇔クリックで拡大(lightbox)
- NEXT
- 変数、関数の読み方