勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

var_export

   2014/05/17  PHP

PHPのソースでvar_exportという見慣れない関数があった。

AファイルからBファイルをincludeしており、
Bファイルの方ではCファイルの生成された時間を取得し、
現在時刻との差が1時間以内であればCファイルの中身を呼び出し、
1時間を過ぎていれば新しくデータを生成してCファイルに書き込む、
という処理を行っていた。

その中でCファイルに書き込む際にvar_exportを使用していた。

■サンプル
$hoge = array(0 => 'aaa', 1 => 'bbb', 2 => 'ccc');
$body .= "<?\n \$array = " . var_export($hoge,true) . ";\n?>";
file_put_contents('./test.php', $body);

これだとtest.php内では、

<?
$array = array (
0 => 'aaa',
1 => 'bbb',
2 => 'ccc',
);
?>

と入っていた。PHPの配列そのままの形で出力できるみたい。
引数のtrueを抜くとvar_dumpみたいに使える。

メンテの際に見やすいだろうからこっち使っていくのも良さそう。

 - PHP

  関連記事

CodeIgniter3でログをファイルに出力する方法

Codeigniter3でエラーログの設定を行い特定のファイルに出力させ当該ログ ...

no image
PHPで定義した変数の一覧を表示させる

どこで何を定義したか分からなくなった際に 使ったのでメモ。 $array = g ...

ディレクトリに設置してあるフォルダをPHPで調べて表示

やりたい事はsampleというディレクトリがあったとして、その直下にあるフォルダ ...

Codeigniter4で外部ファイル(CSS / JS)の読み込みと共通パーツ化する方法

Codeigniter4.4.4でCSS及びJavaScriptファイルを設置し ...

PHP5.4系でAPCが上手く動かなかったので5.5にアップデート&Zend OPcache導入

PHP5.3系から5.4系にアップデートしてから、WordPressがちょっと重 ...